元々エラーが出ていたDドライブを変更しようと思い立ち、HDDの交換と相成りました。↓HDDの状態は以下の通りで、調べたところ良くないエラーなのは分かっていたのですが、なかなか交換に向かえなかったのです。 CrystalDiskInfo 今回購入したのはSeagate Barr…
データを中途半端に読み込みできなくなったBR3D-PI12FBS-BKが不便になったので、新しいドライブを購入しました。取り敢えずデータ読み込みとBlu-rayが見られればよいのでそこそこお安く評判の良いASUS 内蔵ブルーレイコンボドライブ BC-12D2HT を購入しまし…
朝、起きたらRazer Lancehead が壊れてたというよく分からない状況になり、何やっても直らないので諦めて新しいマウスを購入しました。 今回、購入したのはRazer Viper Ultimate www2.razer.com 感想は 軽っ!!!!! が最初の印象です。 Lancehead と比べ…
PCケースの前面が錆びてきてしまったのでケースを変えようと思ったらPC新調になったでござる。 今回のパーツはおはつのAMD RYZENでございます。多重起動ならAMDお勧めと言われての初挑戦です。今回の購入品はこちら。デュアルディスプレイアームがぶっ壊れま…
メインのファン変更ついでにサブにもファンを付けてしまおうと目論みまして、実行しました。もとから前ファンがブルーLEDなのでそれに合わせることにしました。 EASYDIY 120mm PWM PCケースファン 高風量静音デュアルフレーム青色LED 3本1セット( 4ピン)を…
先日、こちらの動画 www.youtube.com を拝見していましたら、ケースもいいなあ(いつか作りたいフルタワー)と思いましたが、PCファンが素敵じゃないですか! 一目惚れ! 相棒になんでそんなに光らせるのかと聞かれますが、それはもう浪漫だw としか言えない(´…
デュアルディスプレイをモニターアームに接続してみました。 購入したのは色々検討した結果、HUANUO PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム クランプ式 ガススプリング式 ガス圧式 2画面 15-27インチ対応 耐荷重1-8kg というタイプにしてみました。 あ…
ふつーに使っていたXperia XZ1でいございますが、ある日突然、エラーが出るようになりました。「サーバーエラー 回線が入力されてません」と言うものですが、ググってもこれが出ない。 「サーバーエラー 回線が入力されてません」 これが出るようになってス…
サブPCにはHDDとディスクドライブ無かったので追加しました。OSクリーンインストールしたかったので。ENERMAX ECA3290B-B にHLDS S-ATA 内蔵スーパーマルチドライブ ブラックベゼル バルク ソフト付 GH24NSD1 BL BLH www.keian.co.jpってな感じですね。使用…
悩み悩んで、結局グラボを変更しました。1070から1080へ。まあ、自己満足です、はい。 MSI GeForce GTX 1080 GAMING X 8G (GeForce GTX1080 8GB OC Twin Frozr VI) 赤く光るカッコイイ奴! 温度はまあ、夏のせいもありますが、以前のグラボよりは落ち着いて…
前々からUSBトラブル(特にUSBハブの認識エラー/1度出るとUSB全部外さないと起動しなくなる状態になる)が絶えないPCだったのですが、その他にも不具合(BIOSから進まない/スタートアップが壊れた/ブラウザの設定が初期化されるなど)とかというかシャレにな…
ディスプレイFORIS FS2333-AとDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-Dを使用していたのですが、違う会社と言うこともあり、段差がビミョーにきになったため、この際ディスプレイを買い直しました。 FORIS FS2434-R*2 www.eizo.co.jp で購入。EIZOのディスプレイがお…
相方のPCが限界を迎えてしまったようでエラーが連発。特にクリップスタジオなどドローソフトが起動しなくなってしまったのはかなり重症。 もともとメモリが32bitのためぎりぎりの4Gだったのもあり、その辺のエラーも出ていたので作り直し決定と相成りました…
タブレットを買ったものの、やはり文字を打つには私には辛くなりというか、一太郎モバイルビューアが思った以上に使えないというのが一番でしたけどね。 そんなわけでノートパソコンを購入決定。 一太郎を何処でも打てないというのは割とstressだったり。 今…
前回タップ死亡だけで終わるかと思えば今回、PCがアウトとなりましたorz その前の夜までは普通に起動していたはずのPCが朝になったら電源スイッチは入るものの、BIOSにいかない状態となり、恐らくはマザボ死亡。 数日前から怪しい反応があったけど、まさかこ…
ある日、仕事から帰ったらPCが起動しない。うんともすんとも言わない状態に。 これは電源やられたかなあ。 PC組み直しかなと思っていたんだけれど、その前に別のところで電源入れてみたら、入った! どうやら長年使っていたタップがいかれてしまったようです…
毎年恒例一太郎のアップデート来ましたよーってことで一太郎2016 www.justsystems.com です。 今年はどうするか悩んだんですけど、一太郎モバイルビューイングが出来たことと、epubの精度が上がったとのことなんで今回、アップデートしてみました。 一太郎全…
長年使っていたLet's noteさんがそろそろ怪しくなってきたので、さてどーするかと考えまして。 起動の速いAndroidタブレット端末か、WindowsタブレットPCか、やっぱりLet's noteか、の三択。 Let's noteさんはDVDなどメディアが読めなくなったくらいでまだ動…
あけましておめでとう御座います。本年もよろしくまったりお願い致します。 さて、我が家のプリンタはインクジェットとレーザープリンタで各一台ずつあったりします。文字だらけの時はレーザーのがいいのです。何せ小説プリントするときとか枚数多いと転がり…
私のスマホ変遷 今回はホント、au編、になってる気がする。 最初のスマホG'sOneからHTC Jbutterflyに機種変しました。ちなみに色は赤。グリーンが欲しかった……もとからないけどw 取り敢えずデカいです。そして綺麗でした。android4.0は2.3と違って大分操作…
リテールクーラーのグリスが乾いて機能しなくなってしまったらしく、CPU温度が楽しいことになってたのでここは吹っ飛ぶ前にとCPUクーラーを替えることにしました。 んが、最初に購入したのがプッシュピンタイプでどーにも上手くつかない。これ以上やると破壊…
ここ数年、使っているキーボードはロジクールK800tWireless Illuminated Keyboard K800www.logicool.co.jp なのですが、打ち味には問題なし、軽すぎず重すぎずで、むしろ絶品、もろに私好みなキーボードなのですよ。 なのだが、どーにも耐年数が悪い。最初の…
いろいろMMOをちょいちょいやってますが、一番長く遊んだのはグランドファンタジアでした。先月2015/6/30にて終了してしまいましたね。ここ数年はクライアントは入れるものの、なかなかログインしなかったですが、それでも好きなゲームでした。 せめて最後は…
表題通り、iPhoneからandroidに戻って来ました。2台持ちは変わらないけど。もう変えて一年になりますがw 現在はAQUOSPHON 206SHに変更しまして、もう快適! 結局2年は持たなかったわぁ。 iPhoneの何が一番ストレスってIMEの頭の悪さ! しかも代替するものは…
どうにもこうにもいきなりおかしくなってさよならしてくれましたのでパソコン組み直しました。 前日までは問題なく起動してたのですが、朝いきなり重くなり、次いでフリーズ。終いには機動すら怪しくなってしまいました。 OS修正インストールも出来ず、原因…
ディスプレイそのいち、Diamondcrysta WIDE RDT232WM-Zが壊れてしまいまして。一応見るには困らないレベルではあったのですが、微妙に色もおかしくなってきた気がしたので。 今まで故障はみたけど一番謎の壊れ方だったな…… ↓何故か移動。 いったいどうしてこ…
先日の雪の時にあった停電のせいか、いきなりスピーカーLogicool Z-4がぶっ壊れましてね。 なし崩しに再び買う羽目に。音ならんと困るしなあ。今回買ったのはSpeaker System Z623。 いろいろ聞き比べてやっぱりこのスピーカーの音が良かったので。1万台は財…
ここんとこデュアルにしているディスプレイのうち一台がちらついておかしいなと思ったので色々ググったところ、どーやらグラボが怪しい。最初はディスプレイかと思ったんですが、キャプチャー撮ったりしても起動時にはまともに映ってるところを見てもディス…
I.O.DATA HDH-U320SRが仕様のせいか、トラブル(外付けHDDを認識しなかったり、急に飛んだりいろいろ。幸いデータは飛ばなかったけれども、もう一台の外付けが巻き込まれるので)が多いのでこの際新しい外付けHDD変更してみました。 新しいものはBUFFALO HD-LB…
Let's note2世さんが大分起動が怪しくなってきたので、そろそろ買い換えかなあと思い、パソコン巡りをしました。 選択として丈夫で長持ちのLet's note一択状態でしたが、お店で見てもそれは変わらず。丈夫で軽量というのはなかなか難しいのです。 色々(NEC、…