マサラのぱそこん日記

同人作家飛牙マサラのパソコンに纏わるエトセトラな日記。androidやゲームの感想などもあり。

ディスプレイとキーボード、おにゅーにしてみました。

 ディスプレイFORIS FS2333-ADiamondcrysta WIDE RDT231WLM-Dを使用していたのですが、違う会社と言うこともあり、段差がビミョーにきになったため、この際ディスプレイを買い直しました。
 
 FORIS FS2434-R*2
www.eizo.co.jp
で購入。EIZOのディスプレイがお気に入りなのでEIZOの中でチョイス。以前が23インチで、今回23.8インチ。ちょっと大きくなりました。24インチも考えたんですが、値段との兼ね合いもあってこっちにしました。取り敢えず二台同時購入が条件だったので。

 使用感としては眼が疲れなくなりました。三菱も画面は綺麗だったんですが、ちょっと眩しかったんですよねえ、調整しても。揃えたせいもあるんでしょうけど、かなり眼が楽です。これは大きい! 変えて正解でした。モードも沢山あるのは以前からですが、設定ソフトも使いやすいと思います。

f:id:okonomi0573:20170822201447p:plain
 使用しているソフトによって勝手にディスプレイモード変更してくれるの真面目にいいです(≧∇≦)

 キーボードは初のRAZER!  Blackwidow Chroma V2 JP (日本語配列)RZ03-02030800-R3J1!
www2.razerzone.com

 あと左手デバイスもはじめて購入してみました。
Blackwidow Chroma V2 JP (日本語配列) RZ03-02030800-R3J1
www2.razerzone.com

f:id:okonomi0573:20170822185043j:plainf:id:okonomi0573:20170822185044j:plain

 ひかるひかるー! からふるからぶるー(≧∇≦) 使いこなせるかはまた別の話だけどw 生ぬるい使い方の私でもしかし操作が楽ですね!

 設定なんかも分かり易いですね。以前使っていたLogicoolのマクロより使いやすい気もします。まあ、ボタンだらけ~w

f:id:okonomi0573:20170822193854p:plainf:id:okonomi0573:20170822193853p:plainf:id:okonomi0573:20170822193856p:plainf:id:okonomi0573:20170822193855p:plainf:id:okonomi0573:20170822193857p:plain

 少しずつ設定してますが、奥が深いなc⌒っ゚д゚)っ でも便利。一太郎機能にマクロあて中。
            

 インターネット環境もちょい見直しまして、親機のルーターBUFFALO WZR-1750DHPからWSR-2533DHP-CG
buffalo.jp
に変更しました。
 WZR-1750HPもよかったんだけど、ゴム製部分がなんかべったりしましてちょい心配になったので買い換えましたが、実際あのべったりはどーなんだろう?                                 
                                                                                                                               
 ついでにインターネット環境もJCOMからauひかりに変更しまして、かなり快適になりましたねー。JCOMだと定期的にモデム入り切りしないと接続がおかしくなることが多発でして、ストレスになるったらない~。スピードも速くなったし、いい感じです。

f:id:okonomi0573:20170822192759p:plain

あとはマウスをRAZERにするかどうか悩み中……。いやここまで光らせたらやはり……ねw

 外付け一台WDBFJK0030HBK-JESNが買ったばかりでいかれたのでHDJA-UT2.0に買い直しております。一回派手に落ちて死亡してしまった……。・゚・(ノД`)・゚・。
 ……でも何となく全般的に調子よくなったよーな気がしたり。

 変更したPC構成は以下の通りです。

                                                  

続きを読む

相棒のおにゅーPC組み立ててみました。

 相方のPCが限界を迎えてしまったようでエラーが連発。特にクリップスタジオなどドローソフトが起動しなくなってしまったのはかなり重症。
 もともとメモリが32bitのためぎりぎりの4Gだったのもあり、その辺のエラーも出ていたので作り直し決定と相成りました。

 まあ、作ったのが 2010/04/13なのでかなり頑張ってくれてましたが。
 当時作ったスペックのままきてたし。メモリ増設しようか、仮想メモリ入れるかどうか言ってるうちに時間は経ってしまったという。

 しかしこのときにOSチョイスを誤ってしまったなあと後で後悔。
OS Windows7 HOME 32bitだったものでメモリ増設しても効果がビミョーだったのが悩んでいた原因だったので。相棒がずっと32ビット使用だったのであまり変わるのもということでそのままにしたんですけど、やっぱり64bitにしておくべきであった……

 ただ構成的には大当たりだったようで大きなエラーは昨年内蔵HDDが死んだくらいでしたね。今年は外付けが瀕死になったりしたので考えてみたらその辺で赤信号出てたみたいですな。

 相棒PCの当時の構成はこんな感じで簡単なものしか残ってないんですが、

CPU:intel Core i5-670GA1156用 CPU デュアルコア 3.46GHz
マザボ:ASUS P7P55D-E EVO
メモリ:CFD ELIXIR 2GB*2
HDD:HITACHI 1TB
電源:鎌力4PLUG-IN KMRK4-P-650A(650W)
グラボ:ATI Radeon HD 5700
PCケース:SKY775L25-BK

 十分元は取れてるっすね。私のPCはその間二代変わってるw 

 前回のPCと同じく相棒のはPCデポで購入。車で行きやすいのよね、これがまた。

 今回はマザボがいつものATXでなくてH170M-PLUS
www.asus.com
というMicroATXになりました。小さいから作りやすいかと思ったらそうでもなかったorz グラボを填めるPCI Express x16の部分とSSDなど填めるSATAケーブル填める部分が重なって填めにくいったら無かったですわ。あととんでもなくグラボを外すのに外しにくかったですね~。マザボのせいかグラボのせいかは分からないんですが。

 オーバークロックはしないので私の今のPCと同じi7-6700、メモリもW4U2133PS-8G*2にしました。メモリはそのうち増設予定です。

 SSDは店員さんお勧めで850 EVO MZ-75E500B/IT
www.samsung.com
の500GBとなりました。

 後は外付けがあるので今回内蔵HDDは付けなかったですが、こっちも後から増設する予定です。

 しかしMicroATXはエアフローの意味ではMicroはいいみたいなのでそこに期待はしたいですが、次回は組み立てたくないかなw

 電源は信頼性の高いOwltech Seasonic SS-660XP2Sで。Seasonicの電源はじめて使ってみたんですけど、説明書めっちゃ分かりづらいですねー。お陰で起動せず一応初期不良だと困るのでPCデポに持って行って動作確認だけして貰いましたが、電源入れる場所がずれていたらしいです。(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー 
 まあ、結果それだけですんだのでよしですが、まかり間違って電源が変なふうに働かなくてよかったわw

 グラボはPCデポに1060のがなくてケーズデンキで購入。デポで取り敢えずで970を進められたけど今買うのもなあと躊躇。もう少し安ければそれも有りだったけど値段がそこまで安くもないので今後のことも考えて1060のほうに拘ってみました。

 MSIGEFORCER GTX 1060 GAMING X 6Gを購入しました。デザインも格好良く、全体に赤で格好いいんですけど、なんであのロゴシールはださいのだろう……PCに張りたくないと言うことで箱にしまいましたw

 DVDドライブも大分経年していたので買い直し。今回は安さでアタックのiHAS324
www.liteonodd.com
にしてみました。エラい音うるさいですけどまー、インストールの時だけなので。いるときにもちぃといいの買いませふとなりました。

 今回のOSはWindows10Pro 64bitにしました。7、8.1,10の選択で悩みましたが、まあここは10でとなりました。HOMEだと自動更新止められないとの噂なのでProのチョイスです。

 そっから起動までは問題もなかったのでOSインストール、ドライバーインストールなどして完了。今のところ快適な模様でございます。前PCだとWOCOMタブレットとかクリスタなどでトラブル多かったんですが、それもないみたいですねー。いいことだー。起動が速いと喜んでましたね~(≧∇≦)

 あ、そうそう、今まで相棒はJCOMのネット接続用CDを利用してインターネット繋いでいたんですが、今回それ使わんでもちゃんと繋がったという……いらんのか……(調べたら任意だって(′∀`)……) 結構、これでネット接続がトラブってたので使わないことで更に安定するかな?

f:id:okonomi0573:20161127214917j:plain

 ベンチマークもOK.:+(・∀・)キラキラ.. 私のよりいいんでやんのw OSの違いもあるかな? あとはSSDとハードディスクの差とかもあるんかな? うむ、今度自分のもやり直してみよう。
 快適環境は構築できたようで安心。

 これでお絵描き体勢もばっちし!
 後はメモリ増設とか、CPUクーラー変更とか、内蔵HDD付けるとかかな。まあこれはおいおいと。

 しかし今年後半PC騒動のれんちゃんだったなあ。これで治まるといいです、はい。

続きを読む

Let's note 4代目

 タブレットを買ったものの、やはり文字を打つには私には辛くなりというか、一太郎バイルビューアが思った以上に使えないというのが一番でしたけどね。
 そんなわけでノートパソコンを購入決定。
 一太郎を何処でも打てないというのは割とstressだったり。

 今回はLet's noteかNECのZEROかと悩んでましたが、結局Let's noteにしたりして。今回はブラックです。家電量販店で買うよりはパナソニックの直販のがいじれはするんだけど、いる要素で考えたら量販店でいいやということで決定。

 CF-SZ5ZDMQR
panasonic.jp
 にしました。Officeも付いてるし、スペック的にも長く使えそうでOKで納得のお買い物。LTEモデルは不要なのでこっちです(外だとWiMAX使ってるからいらん)。

 
 CF-SX2LEABRも既に購入から4年経ってしまっていますんで大分遅くなってしまっていたのもありますが、やっぱり起動もSSDなもんで早いですねー。Windows10 Proで量販店で買えるというチョイスは基本もうパナソニックにしかないらしい。後は直販サイトを利用するしかないのが現状みたいですね。上記のNECのZEROもProfessionalのOS希望だと直販で頼まないとそーだったし。
 まあ、意地でもProにする理由はきょうびだとあんま無いですけどね、確かに。
 いざというとき不便なのでHOMEは避けたいのが私の心情と言うだけなんですけどさ。
 OSとしてはWindows10はアップグレードでないなら使ってもいいやーくらいなので。

 普段はそんなに入らないけれど、やはりドライブ付いてると楽だし、前よりも軽くなっているあたりがスゲーと思ったですよw 持ち運びで1キロ級で、しかも丈夫、かつ駆動時間も長いと良いところだらけですな。

 使用感も店舗で試した感覚と違わずなかなかいい感じですし、キータッチもさすがのLet's noteなので打ちやすい。前よりも重さも軽くなってるし、持ち歩きにはかなり有り難い。
 画面も明るすぎずで見やすいし、綺麗ですしね。ある程度のゲームなら動くスペックだし(やらないけど)
 直ぐさま使いたいときに起動してくれるのはstressなくていい!

 何よりブラック.:+(・∀・)キラキラ..カッコイイ!

 (′∀`)購入は満足ですが、そのあとまさかメインPC壊れるとは思わなかったけどね……

 だが、ノートあるだけで心安らぐ(′∀`*)←PC中毒


 
 購入日2016/7/12

PC壊れたので構成変更になりましたの巻

 前回タップ死亡だけで終わるかと思えば今回、PCがアウトとなりましたorz

 その前の夜までは普通に起動していたはずのPCが朝になったら電源スイッチは入るものの、BIOSにいかない状態となり、恐らくはマザボ死亡。
 数日前から怪しい反応があったけど、まさかこんなに早く駄目になるとは思わなんだ。

 恐らくマザボだろうけどと思いつつ、パーツ外して原因を調べるのも面倒なのでグラボも変えたいと思っていたところだったのでこの際、構成変更することにしました。

 どうせなので基本部分はすべて交換にしてみました。CPU、マザボ、メモリ、グラボ、SSDソフマップにて購入(電源のみPCデポ)。

 今回のマザボGIGABYTEから久しぶりにASUSに戻ってみました。さすがに連続マザボ死亡のGIGABYTEを使う気にはならず。んでそれならばDDR4にしたいなーというのもありメモリも変更しよう。SSDも容量が小さいのでもう少し大きくしようって思ったら、

マザボ ASUS Z170-Awww.asus.com
CPU  Intel® Core™ i7-6700 Processor(8M Cache, up to 4.00 GHz)ark.intel.com
メモリ CFD Panram DDR4-2133 W4U2133PS-8Gwww.cfd.co.jp
SSD CFD CSSD-S6T480NMG1Qwww.cfd.co.jp
グラボ 玄人志向 GF-GTX1070-E8GB/BLFwww.kuroutoshikou.com
電源 Corsair RM850i CP-9020083-JPwww.links.co.jp

 というお買い物になりました。

 電源は変えるつもりなかったんですが、配線のこともあったのでやっぱり変更しました。

 CPUクーラーは虎徹を再購入し、グリスも変えてみました。
 購入したのはこちら。ナノダイアモンドグリスです。
HTC-01 ナノダイアモンドグリス
 シルバーグリスのAS-05よりこっちのが塗りやすいかな?冷えもいいのではないかなっと。シルバー結構硬いんで。

f:id:okonomi0573:20161002214043j:plain

 今回の構成になりましたら驚くほど静かですねー。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン、今まで作った中で1番静か。

 グラボがいろんなところの書き込みに見るとちと冷却部分がカットされているらしいものみたいでしたが、今んとこ問題ないかなあ。まあ、機会があったら水冷も考えてみよう。

 んでもって、ベンチマークしてみました。

f:id:okonomi0573:20161003174255p:plainf:id:okonomi0573:20161003174254p:plainf:id:okonomi0573:20161003175345p:plain

 温度はグラボが最大80度いったものの、直ぐ戻ってるので私の環境ではOKな模様。HWMonitorにて計測してみてますが、今んところOK。

f:id:okonomi0573:20161003174256p:plain

 そーいえば(・∀・)気が付けばSSD以外全部ウェスタンデジタル? アイオーデータいつの間にかWD傘下やし。
 

 なお、PC壊れる前に外付けHHDも実は変更してたりしたんですが、ブログ書く前に本体が壊れたのでここで書く。

 さて、HDD外付けが2台もともとあったんですが、年数が結構経ってしまったので念のために購入しなおしたんですけど、直後にPCがいきましたわ……
 HDCL-UTE3Kwww.iodata.jp
 WD My Book WDBFJK0030HBK-JESN

 どちらも稼働静かですね~。読み込み速度も速いので言うことなし。

 ということで全体的にかなり静かな環境になったかなー。

 しかし物入りだ(′∀`)まあ、快適になったのでよしとしよう。

続きを読む

パソコン壊れたか!と思いきや

 ある日、仕事から帰ったらPCが起動しない。うんともすんとも言わない状態に。
 これは電源やられたかなあ。
 PC組み直しかなと思っていたんだけれど、その前に別のところで電源入れてみたら、入った!

 どうやら長年使っていたタップがいかれてしまったようです。
 紐付きリモコンあって便利だったので結構長く使っていたので、まあ多分寿命ですね。
 下手すれば十年くらい使ってたかも?
 タップ自体は3~5年で買い換えた方が良いといいますし、今回は何もなかったけれどタップの損傷がPCへいかんとも限らないので注意しないといけませんな。

 今回買ったのは
www.nakabayashi.co.jp
です。防塵プラス雷サージ付きでございます。

 これで暫くは安全……かな?
 まあ、パソコン壊れてなくて良かったですがw

 

一太郎2016にしてみたよー。

 毎年恒例一太郎のアップデート来ましたよーってことで一太郎2016
www.justsystems.com
です。
 今年はどうするか悩んだんですけど、一太郎モバイルビューイングが出来たことと、epubの精度が上がったとのことなんで今回、アップデートしてみました。


 一太郎全般はそう変わってないかなと言うイメージですね。

f:id:okonomi0573:20160407200454p:plain

 私は全画面表示にしてキーボード操作で動かすのでいつもこのパターンで使用しております。

 後はソプラウィンドウをずっと使ってましたが、ソプラウィドウは今回から使用するのがなくなりそうですね。一番使っていたEvernoteプラグインがなくなってしまった模様。……不便になったな……。まあ、要はコピペすればいいのでそこまで被害はないのですがね。私的にはソプラウィドウの存在意義はこれで消えたかも(まあ、この機能、フリーズしたりしてよくエラー起こしてたのでそのせいかもしれませんが)。
 結果的に何のために作ったツールなんだろうになっちゃったな……。

 2016より削除された機能一覧にありました。

 ナレッジウィンドウもツールパレットに機能が移行していたようですなあ。あんまり考えてなかったw 辞書引きでずっと使ってたのになあw

 必要な機能はあるのでこうなったら自分に合わせて弄るしかあるまい。

 ちなみにツールパレットはこんな感じになってます。

f:id:okonomi0573:20160408144346p:plain

 機能の切替はここから出来ます。

f:id:okonomi0573:20160408144345p:plain

 辞書機能にした場合、こんなふうになります。切替が分かりづらいなあとは思います。

f:id:okonomi0573:20160408144347p:plain

 ツールパレットを右クリックしてオプションを弄ることでカスタマイズ出来ます。

f:id:okonomi0573:20160408144353p:plain

 一太郎から浮かせたり、くっつかせたりも出来ます。これは好みですね。

f:id:okonomi0573:20160408144350p:plainf:id:okonomi0573:20160408144349p:plain

 フローティングさせた場合は好きなところに置けますが、うざったさもあったり無かったりw なので私はドッキング状態で使用しております。
[id-okonomi0573-20160408144351p-plain][f-id-okonomi0573-20160408144354p-plain]

 カスタマイズと言うほどではありませんが、ちょっと弄っただけでも印象変わりますね。使わない機能を外し、よく使うものを入れる方がより使いやすくなりそうです。
f:id:okonomi0573:20160408144354p:plain
 

 さて、一太郎モバイルビューイング
play.google.com
については正直期待外れでしたね。まず一太郎からアップロードして、スマホ側でDownloadして読むと言う形。
 アップロードは専用サーバーのみ、かつ、JustsystemのID必須の上にDropboxなどのクラウド対応無し。
 

f:id:okonomi0573:20160407201538p:plain
f:id:okonomi0573:20160407201537p:plain


 で、スマホで読むとこんな感じに。画面が赤いのはXperiaZ4のせいで、本来は白い画面です。

f:id:okonomi0573:20160407201540p:plain

 読むという観点では悪くないですが、メモや添削などが出来るわけでもなく、本当にただ見るだけのもの……。何よりも一太郎からアップロードしたものを第三者に渡して見せることが出来ない。

f:id:okonomi0573:20160407201541p:plain

 共有化というボタンは一応ありますが、共有化するとPDFになり、アプリの概要としては要するに一太郎文書をPDF変換して、一太郎らしく読めるようにするだけというシロモノでした。これなら別にワード文書に変換してみたりとか、PDFに最初から自分でした方がいいですね、ってオチです。
 期待していただけに残念。

 epub変換についてはファイルから他形式の保存を選んで、

f:id:okonomi0573:20160408151108p:plain

 設定して、保存するだけ。表紙を入れたり、タイトル変えたり出来ます。

f:id:okonomi0573:20160408151105p:plain

 で、電子ブックのソフトやアプリで見るとこんなふうになります。挿絵はどうしても見る環境によって変化するので合わせきれないですが、大分ずれなくなりました(閲覧ソフトはKinoppy)。
f:id:okonomi0573:20160408151106p:plain
f:id:okonomi0573:20160408151107p:plain

 お陰で人様にお見せ出来るレベルになってきたので電子ブックでの販売を考えているところです。


 というわけで総評的にはアップデートしてよかったかなと言う感じではありますが、モバイルビューイングはどうにかせいと真剣に思います。

 あと、モバイルで見ると言うことで一太郎文書をワード形式にして保存、タブレットでワード文書を閲覧しようとしたら拡張子で弾かれるので、新しい拡張子の方にいい加減移行して貰えませんかねえってことくらいですか(PCでの閲覧はOKなので一回保存し直す手間がいる)。

 何だかんだ言って一太郎が一番使いやすいんでお願いします、ほんと。

XperiaZ4タブレット買いました。

 長年使っていたLet's noteさんがそろそろ怪しくなってきたので、さてどーするかと考えまして。

 起動の速いAndroidタブレット端末か、WindowsタブレットPCか、やっぱりLet's noteか、の三択。

 Let's noteさんはDVDなどメディアが読めなくなったくらいでまだ動くので大丈夫ではある。ただまあ、動作がちょっと重いので直ぐ使うというのが難しい(PCとしては問題ないレベルだけど持ち歩きにはってことです、起動にちょっと時間がかかるので)。

 WindowsタブレットPCは考えたけれど、外で使う場合、無線LAN使わないとデータ更新出来ない。WiMAXは持ってるのでそれ自体はOKなんだけど、ちょっとやるときとかに面倒だなと。WiMAXも使えない場所けっこうあるし。

 で、タブレット端末。これならいろんな場所で使うにもいいかなと思った次第。

 一番のネックは小説とかネタとか書けるかどうかなわけですが、Evernoteやテキストアプリもあるので問題はなさげ。一太郎モバイルビューアが出来たので確認するくらいには使える(編集は出来ないのが何ともはや)し、オフィスアプリがあるのでExcel、Wordに変換することも可能という。

 何より軽いのが(・∀・)イイ! 持ち歩きに筋トレにはなるけど+2キロになるLet's noteさんですのでな。

 で、色々考えてというかまあ、Xperiaシリーズ好きだから割と1択だけども。それでも色々調べてみて、XperiaZ4タブレット
www.sony.jp
にしようと決めました。

 389gはすげーわな。かるかるっ!

 色はブラック。私は大概、画面が見やすいのでだいたい白と黒なら黒を選びますね。

続きを読む